NVC「函館図鑑」: 2021年3月アーカイブ

 北海道・東北エリアのケーブルテレビ局による自主制作番組コンテスト「第2回しばれるアワード(主催:日本ケーブルテレビ連盟 北海道支部・東北支部)」で、昨年(2020年)夏にNCV函館センターで配信された番組「函館図鑑 戦後75年 函館と戦争の記憶Ⅱ 旧戸井線を訪ねて」が、放送番組部門の準グランプリを受賞しました。

スクリーンショット 2021-03-25 15.58.21.png

 小学2年のときに運動会の障害物競走で5等賞をもらって以来となる受賞なので、本音のところでは2番で悔しい気持ちもありますが、こんな投稿をしてしまうほど嬉しいです。

スクリーンショット 2021-03-25 15.59.00.png

他の受賞作品や作品の講評はこちらの動画で。
YouTube 
第2回しばれるアワード各賞発表 2021年3月25日発表

番組講評から関係分を抜粋引用。

スクリーンショット 2021-03-25 15.59.39.png

スクリーンショット 2021-03-25 16.00.04.png
スクリーンショット 2021-03-25 16.00.17.png

スクリーンショット 2021-03-25 16.00.42.png
スクリーンショット 2021-03-25 16.00.53.png

スクリーンショット 2021-03-25 16.01.23.png

すべては取材にご協力いただいた皆さんと、
毎回でもたまたま偶然にでも番組をご視聴いただいている皆さんと、
ぼくのワガママっぷりを受け入れて番組制作をしてもらったスタッフの皆さん、
それぞれすべてのおかげです。
感謝。次は1番と評価されるよう頑張ります。

【取材協力】髭和子 村山信夫 吉村冨士夫 西村滋樹 練谷喜文 蛯子孝 外崎幸夫 後藤良一 旧戸井線沿線住民 ※敬称略
【資料図版提供】函館市中央図書館 国土地理院 University of Texas Libraries Guutara ものかき工房
【参考資料】函館市『函館市史 亀田市編』『銭亀沢編』 恵山町『恵山町史』 戸井町『戸井町史』 函館北高等学校郷土史研究部『戸井線の研究』 富岡由夫『汐首岬砲台施設と遺構』『旧戸井線と汐首岬砲台について』 富岡由夫・山田祐平「汐首岬砲台と戸井線について」 函館YWCA『はこだてピースマップ』 函館市史編さん室『函館むかし百話』 戦争・敗戦・復興の記憶を記録する会『海峡の唄』 森口誠之『鉄道未成線を歩く 国鉄編』 伊藤正大『幻の鉄道 戸井線の今』 北海道旅客鉄道株式会社『道南鉄道100年史 遥』 日本国有鉄道 青函船舶鉄道管理局『航跡 青函連絡船70年のあゆみ』 田中和夫『北海道の鉄道』 アジア歴史資料センター 集まれ!北の学芸員「計画中止となった幻の鉄路 戸井線」 Wikipedia「戸井線」「大間線」「津軽要塞」
【使用音源】SC-Mirai「鉄道唱歌 車内オルゴール 車内チャイム 鉄道 電車」
【撮影・ドローン撮影・編集・ディレクター】坂本 篤(CCSスタジオ)
【AD・撮影】市川 徹(NCV)
【プロデューサー】一森裕正(NCV)
【企画・取材・構成】髙山 潤(ものかき工房)

プロフィール

高山潤
函館市および道南圏(渡島・檜山)を拠点に活動するフリーランスのライター、編集者、版元、TVディレクター、奥尻島旅人。元C型肝炎患者(抗ウィルス治療でウィルス再燃、インターフェロン・リバビリン併用療法でウィルス消滅で寛解)、2型糖尿病患者(慢性高血糖症・DM・2009年6月より療養中)。酒豪。函館市(亀田地区)出身、第一次オイルショックの年に生まれる。父母はいわゆる団塊世代。取材活動のテーマは、民衆史(色川史学)を軸にした人・街・暮らしのルポルタージュ、地域の文化や歴史の再発見、身近な話題や出来事への驚きと感動。詳しくはWEBサイト「ものかき工房」にて。NCV「函館酒場寄港」案内人、NCV「函館図鑑」調査員(企画・構成・取材・出演・ナレーション)。


ツイッター

最近のコメント

アーカイブ