05 食べすぎ・飲みすぎ: 2009年8月アーカイブ

----------------------------------------------------------------------------------------------------
※道立函館美術館 特別展「箱館 - 函館」に関する追記あり。(9/1)
----------------------------------------------------------------------------------------------------

8月28日(金)

9時過ぎに起床。
体重測定93.1kg。戻っちゃった。

090828-22459.JPG
◆朝食。健康管理食3単位240kcal。ちなみに1食800円(送料込)。パン2単位160kcal。

朝食を食べようとしたら薬がない。探しても出てこない。昨夜、通夜の会場に忘れたかしら。
妻に間違って持っていってないか確認のメール。

11時、告別式に出るために着替え。
スーツとズボンは、妻が小樽に戻る前にハンガーに掛けていってくれたようだ。
しかし、ネクタイがない。あらら。困った。ノーネクタイでも良いだろうか。
義父に電話。会場にネクタイは落ちていないか聞く。
しかたないなぁと思いつつ、家を出て車に乗り込むと、
車内の床にネクタイが落ちていた。酔っぱらうものではない。

11時半前、斎場へ。
「薬とネクタイをみんなで探したんだよ」と笑われる。

090828-22464.JPG
090828-22465.JPG
◆忌中引(忌中取り越し法要?)のお食事。天ぷらと茶碗蒸しは残した。

帰宅。着替えて事務所へ。

星野さんが函館美術館で開催されている特別展「箱館 - 函館」に誘ってくれる。
15時半ころ入館。
僕や星野さんには、かなり楽しめる内容だ。
だが、それでも説明(展示品のキャプション)が少ない気がする。
いろいろ欲張ってみたが、時間切れでコレクライって感じの展示。
もったいない。
告知(ポスターや新聞広告など)はド下手。
あれじゃ、なにをやっているのかわからない。
かと言って、謎めいて興味を引くわけでもない。
展示品を集めて終了じゃないでしょ。多くの人に見てもらってナンボでしょ。
そこまで、工夫して努力してこそ、本当のお仕事でしょうよ。
そこんところに、頭も金も時間もケチるな。
すべてが無駄になっちゃうじゃん。
半分ちょっと見たところで、「当館は17時で閉館です」と。
うわ、いまどき予想できないような閉館時間。
今回、この街をテーマにした函館の人のための特別な展示なんだよね。
あー、もったいないもったいない。

17時まで仕事。石川くんに電話。すでに診察を終えて、実家に帰っていた。
18時、迎えに行く。昨夜は、うちの実家で田酒を飲ませたそうだ。
俺には、まったくそのようなサービスはないんだけどな。
悔しいので、今晩も酒を飲ませることにする。

弁天町「はとば」の池田くんに電話。
本通からだと、弁天町の店まで車で20分以上かかる。
19時前到着。
病気もしていたので久しぶり。まずはビール3杯。7.5単位600kcal。

090828-22543.JPG
◆離島で馬に乗って葡萄を収穫しワインを醸造している石川くん。

石川くんによる「はとば」の感想

090828-22633.JPG
ユッケ(牛肉の刺身)。半分食べる。5単位400kcal。

090828-22638.JPG
◆店主の池田くん。昔は盗んだバイクで走り出していた(嘘)。

ビールのあとは焼酎(ロック)。
麦1、栗1、芋4。たぶん。各3単位240kcalとして全部で1440kcal。

090828-22647.JPG
◆たらこ。ごろっと大きい。2くちほど食べる。0.5単位40kcal。

090828-22709.JPG
◆隣り合った知らない客。女性ふたりは、そのうち僕の腕から採血してくれるはず。

090828-22683.JPG
◆お隣のお隣からいただきもの。

090828-22698.JPG
◆これは何をしているかというと、
 3組の客が「誰の髪の毛がいちばん良い匂いか」を競い合っているところだ。
 もう、わけがわからん。

奥の男性は、年に3回ほどラーメンを食べに函館へ来るそうだ。
東京でどっかの大学の先生をしているらしい。

090828-22723.JPG
◆まぐろの尾っぽの方。なかなか濃厚な味。

090828-22470.JPG
◆お子様はアイドルだ。

090828-22549.JPG090828-22550.JPG090828-22553.JPG090828-22557.JPG090828-22562.JPG090828-22566.JPG
090828-22571.JPG090828-22575.JPG090828-22588.JPG
◆上のお子様にカメラを渡して、お父さんを激写してもらった。

090829-22729.JPG
◆27時55分。そして、僕らだけになった。(撮影:早く帰りたがっていた店主)

NCV「函館酒場寄港」の第一夜でも紹介したが、
ここ弁天町「はとば」の魅力は「狭い」ことにある。膝を寄せ合って飲む。
奥の席へ皿やグラスを運ぶためにリレーをする。
そのうちに、目があって軽く会話が始まる。
お互いの素性はわからないが、お互いに酒好きなことはよくわかる。
つまみを分けあいだす。笑いだす。騒ぎだす。賑やかになる。楽しい。
なにせ、8人〜10人ほどで満席の店である。

この店を訪れるには紹介が必要だ。
周囲に酒場好きが1人いれば、たぶん、この店に来たことがあるはずだ。
だから、住所も電話番号も開店時間も定休日も、ここでは教えられない。

もし、どうしてもツテが見つからないときは、僕にメールください。
一緒に飲みましょう。ただし、僕が飲酒できるのは月2回ですので。
(今月はずいぶんと約束を破ってるけど。)

代行車(おさるのかごや)を呼んで、本通の実家に寄って帰宅。
車内で運転手さん相手に80年代音楽イントロクイズをしてた。
たぶん28時半に帰宅。

さ、明日から真面目になるよ。
8月12日(水)

7時起床。お腹が痛い。トイレに駆け込む。
お尻が熱い。昨晩のハバネロがお腹で暴れているようだ。
1時間くらいトイレで暮らす。新聞を読みながら長期刑に耐える。

体重測定94.8kg。

激辛ハバネロ痩身術。

妻の実家から電話があって、イカがあるという。
さっそくもらいに行かせる。

090812-18292.JPG
◆朝食。イカ刺し(皿半分1.5単位120kcal)、ご飯(150g3単位240kcal)、大根の味噌汁。

うまいな。つくづくイカ刺しはうまい。しかも、ローカロリー。
事前に分量を量っていなかったら、ぜったいに一皿ぜんぶ食べてしまうところだった。

今年も日本海側(松前〜檜山沖)のイカは不漁だという。
松前の漁師は、この時季すでに浦河沖で漁をしているそうだ。
スルメイカ(真イカ)は日本海を回遊(北上後南下する)するのだが、
その一部は太平洋側に回り、北海道沖を時計回りに泳いで、
浦河や東北(八戸港は最大のイカ水揚げ量で知られる)に流れていく。
その動きは、例年だと夏を過ぎて秋から冬にかけての動きなのだ。

どうやら、お盆休みで帰函している妻の伯父さんが、いずこからかもらってきた真イカとのこと。
伯父さんの手でさばかれた刺身。
太く厚みがあるが、それがイカのうまみをしっかり伝えてくれる。

函館のイカがうまい理由。それは、釣りたてを朝に食べるからだ。

子どものころ。親父が前の晩から海に出て釣ってきたイカを、
母親がさばいていくそばから、大盛に持った炊きたてご飯の茶碗にどんどん乗せて
がつがつと食ったのがいちばんうまかったなぁ。

10時、事務所。
ここ数日で大量に撮影した写真データの整理など。
なんとなく昼を食べ損ねる。

今日は母親の還暦祝いをするので16時には帰宅。

17時、桔梗町「ひろべ」。
3家族の夫婦(両家両親と妻と俺)がそろうのは何年ぶりだろうか。
結婚前の食事会以来かもしれない。
妻と共同出資で1人5000円の料理を用意。酒は別途。
父は酒をやめてしばらくたつし、
義父はこのあいだ倒れたばかりだし、
義母は正月しか飲まないし、
俺もがぶがぶと飲めるほど復調していないし。
妻と主役の母親だけは、ぐいぐいと飲んでいた。
もちろん、俺も飲んだけど。以前の20%くらい(ビール2杯・日本酒2合弱)。

090812-18297.JPG
◆あんきも

090812-18299.JPG
◆鯨の酢みそ和え

090812-18302.JPG
◆刺身6点盛り。エビはぴちぴちと動いてた。身はきらきらぷりぷり。

090812-18304.JPG
◆揚げナス煮浸し。涼しい逸品。

090812-18321.JPG
◆塩焼き。甘みがあって美味。魚の名前は聞きそびれる。トラウト系か。

090812-18324.JPG
090812-18326.JPG
◆聞き酒セット(3種1000円)。病み上がりのはずの義父がいちばん飲んでた。

札幌の弟から母親の携帯に電話が入る。
今回は自転車で帰ってくるとかで、いまは室蘭だという。
あいつ、ずいぶん遠回りの道を選んだな。
どこか宿は知らないか、だと。
そんなこと親に聞くなよ。駅で寝ろと伝えて電話を切る。
明日から大雨予報だが、無事でたどり着くんだろうか。

090812-18334.JPG
◆うなぎの巻きずし。とろける身と寿司飯の相性がぴったり。泣く泣く1つ妻にあげる。

090812-18335.JPG
◆天ぷら盛り。こちらも泣く泣く妻にあげる。

090812-18402.JPG
◆冷製そうめん。口あたり良くて、夏飲酒のしめには最適。

090812-18406.JPG
◆こちらも、ひと口だけ食べて妻に。あいつ、俺の分も払え。

090812-18379.JPG
◆よくわからないが、とりあえず笑わせて撮影。歯並びが気になる。

これで、両家両親ともに還暦を過ぎた。
次は後期高齢者を目標に生きてくれと申し渡す。

予約の電話で「還暦の祝いなので」と伝えていたので、
胃の負担にならないような高齢者(ぷっ)向けのメニューだったかも。
若い僕は肉系をもっと食べたかった(ここは串もうまい)が、
ご高齢の皆さまにはご満足いただいたようなので良かった。
この日、お店はだいぶ忙しかったようで、ちょっと雰囲気が違ったな。
2階に個室を増設し、屋上にジンギスカンコーナーもできていた。

次は北村さんと高橋さんと木村さんと行こう。
8月4日(火)

8時半起床。おっ、天気良いかも。
体重測定96.2kg。
いきなり減った。3回ほど計測し直す。

090804-14303.JPG
◆朝食。自家製ピクルスがさわやか。

10時過ぎ、星野さんから電話。
事務所にNPO法人なちゅらすの赤石くんが来ているという。
電話を替わってもらう。
「近くまで来たんで、お見舞いを持ってきました」とのこと。
すんません。わざわざ。エロ本だろうか。
「けっこうハードです」。超期待。

天気がよいので歩いて事務所へ行くことにする。

090804-14308.JPG
◆我が愛しき小田島川にて。ボラ。成長して、とどのつまりってやつだ。

雑誌などで何度か書いたことがあるんだけど、
小田島川は富岡町3丁目の住宅街に、とつぜん出現する三面張りの川だ。
僕はこの川が大好きだ。
子どものころ、やはり三面張りで直線的な鮫川を飽きずに眺めていたからかも知れない。
昭和2丁目の豪邸(ぷっ)に住んでいたころは、
すぐ裏を小田島川が流れていた。幸せな家だったな。
で、引っ越した先の亀田港町は、その小田島川の下流にある。
北大と港中学校の間を流れて函館港にそそぐ。
下流域では、ボラがすごい。川底にみっちり群れをつくっている。
6月末に、そのボラが酸欠で大量死したというニュースがあったが、
そんなもんじゃ絶滅しなかったようだ。
つくづく小田島川は不自然な川なんだけど、なぜか僕はこの川が大好きだ。
5〜6年前から熱く語っているんだけど、なかなか賛同者があらわれないのが残念である。
同志からのメールをお待ちしています。

090804-14310.JPG
◆まっつぐ昇る飛行機雲。

090804-14312.JPG
◆晴れた、と言っても、こんな感じの雲がかかってるんだよね。

45分ほどで事務所に到着。

090804-14313.JPG
◆赤石くんからのお見舞い。仙石くんによればレアな逸品だそうだ。こちらを参照。

エロ本じゃなくて心底残念。うそうそ。ありがとう。
次はファーストガンダムの144分の1「ボール」で良いので。

ああ、俺のガンダムは1年戦争だけなのさ。

090804-14315.JPG
◆昼飯。カミさんが書道展の設営にいっていたので簡単に。83kcal。1単位。

17時過ぎ、「港まつり」最終日に行く。
会場の函館駅前は、事務所から歩いて10分くらい。

090804-14322.JPG
◆駅前の交差点。この先から松風町電停の交差点までは歩行者天国に。

「函館港まつり」の様子は別項にて。
19時半過ぎに会場をあとにした。

カミさんと晩飯の相談。
外食の気分だな、ということで、長らく夫婦の懸案事項となっていた店へ。

090804-14723.JPG
◆はい。けっこう見知っている人は多いのではないでしょうか。

北斗市七重浜「和食屋 七福神」。国道227号沿いです。
「北斗料理」「すっぽん」「ふぐ」と大書された看板に見覚えあるでしょ。

090804-14711.JPG
◆晩飯のつもりで行ったのに、思わず刺身とか注文しちゃう。

夏刀魚の刺身(500円)。
「それって、やっぱりサンマって読むんですか?」
「そうですよ。いまは夏でも獲れるからね。」
そうなんだ。こんな記事があった。

090804-14715.JPG
◆天ぷら盛り合わせ。ご家庭の味って感じ。玉ねぎ甘し。

ご飯は北斗市大野「ななつぼし」。
この間までは「ふっくりんこ」だったという。ぜひ、戻してください、とアピール。

ぜんぶで10単位(800kcal)ほどか。
サンマの刺身以外は半分こで食べた。


090804-14718.JPG
090804-14717.JPG
◆「高い」って噂を耳にしていたが、ごく普通のお値段。むしろお安い。

すっぽん料理は要予約。最短で3日前。確実を期すなら、1週間以上前に予約すること。
1匹12000円。2人で食べるのが適量で、すっぽんづくしのコース料理を堪能できる。

ふぐ料理も要予約。同じくお早めに。
コースは8000円。いや、7000円だったかな。忘れちゃった。
1匹か1人の値段かも聞き逃した。
でも、お店はお一人で切り盛りしてるんで、かなりお安くしてるよと話してた。

いやー、酒を飲みたかった。
飲みたくて飲みたくて飲みたくて飲みたくて、たまらなかった。
「俺は飲む」と小声で宣言すると、妻が眉間にシワを寄せやがる。
くそ。さっき、駅前ではキミも飲む気ありありだったのに。

お会計2500円。

090804-14719.JPG
◆予約済みのすっぽん様。首がめちゃくちゃ伸びる。かわいい。でも、うまそう。

プロフィール

高山潤
函館市および道南圏(渡島・檜山)を拠点に活動するフリーランスのライター、編集者、版元、TVディレクター、奥尻島旅人。元C型肝炎患者(抗ウィルス治療でウィルス再燃、インターフェロン・リバビリン併用療法でウィルス消滅で寛解)、2型糖尿病患者(慢性高血糖症・DM・2009年6月より療養中)。酒豪。函館市(亀田地区)出身、第一次オイルショックの年に生まれる。父母はいわゆる団塊世代。取材活動のテーマは、民衆史(色川史学)を軸にした人・街・暮らしのルポルタージュ、地域の文化や歴史の再発見、身近な話題や出来事への驚きと感動。詳しくはWEBサイト「ものかき工房」にて。NCV「函館酒場寄港」案内人、NCV「函館図鑑」調査員(企画・構成・取材・出演・ナレーション)。


ツイッター

最近のコメント

アーカイブ