01 日記: 2009年10月アーカイブ

日記が3週間ほど遅れているので、
10月7日に受けた5回目の検査結果について速報をうつことにする。

----------------------------------------
2009年10月7日
----------------------------------------
函館中央病院
----------------------------------------

GOT  35
GPT  57
γ-GTP  80
LDH  199

総コレステロール  180
中性脂肪(LDL、悪玉コレステロール)  109

UA(尿酸)  5.1

血糖値(食事後6時間)   100

HbA1c 6.3



----------------------------------------
数値の比較
----------------------------------------
6月15日→6月22日→7月7日→7月11日→7月15日→8月6日→9月9日→10月7日
----------------------------------------
函館中央病院
----------------------------------------

◆体重 ※標準体重:69.157kg
105.6kg → 105.6kg → 104.2kg → 102.4kg → 101.4kg → 96.2kg → 91.3kg → 88.8kg

γ-GTP(アルコールによる肝臓障害の指標) ※正常値:70以下
301 → 206 → 171 → 146 → 131 → 68 → 80 → 80

LDH(乳酸脱水素酵素。肝機能障害の指標) ※正常値:106〜211
360 → 238 → 220 → 216 → 211 → 226 → 206 → 199

総コレステロール ※正常値:150〜219
355 → 259 → 293 → 217 → 191 → 138 → 175 → 180

中性脂肪(LDL、悪玉コレステロール) ※正常値:70〜139
266 → 182 → 217 → 155 → 129 → 69 → 107 → 109

尿酸(UA) ※正常値:2.5〜7.0
7.8 → 7.2 → 8.0 → 8.7 → 7.2 → 6.5 → 6.3 → 5.1

◆空腹時血糖(朝食前) ※正常値:〜110
351 → 229 → 数値なし → 146 → 124 → 109 → 188(食後2時間) → 100(食後6時間)

◆ヘモグロビンA1c(HbA1c) ※正常値:4.3〜5.8
12.8 → 数値なし → 数値なし → 数値なし → 数値なし → 8.6 → 6.7 → 6.3


体重は入院時(104.6kg)から95日目で15.8kgの減少となった。
脂肪肝の改善が進んだのか、GOT・GTPの数値が正常値範囲に入った。
コレステロール・中性脂肪ともに、前回より少し数値が上がるも正常値の範囲内だ。
尿酸値は大幅に下がっている。
血糖値は、空腹時351から、食後6時間ではあるが100に。
注目のHbA1cは6.3へ。正常値まで、あと一歩のところまできた。

このくらいの数値だと、体重もふくめて、
俺よりも不健康な結果を抱えている人が増えてきたのではないだろうか。
ヘモグロビンA1cなどは、いわゆる境界型の範囲になってきたが、
メタボな中年世代には、このくらいの数値を出しちゃっている人いるでしょ?
悪いことはいいません。病院へ行け。
○○で糖尿病は治る、とか、だらだら試している場合じゃありません。
自分の体に起きている事態を把握することが先決です。

一方で血圧(160の110が毎日の平均)とタンパク尿(3+)は、
上記の数値ほど改善しない。
先月さきおくりしてしまった腎臓生検査を、やはり覚悟して受診しなくてはならない。
血圧に関しては、今回の診察後に新たに利尿剤を投与されることになった。
9月18日(金)

体重測定90.0kg。
この日は朝から函館大妻高校につめる。
外山茂樹校長先生の学園葬のため。
この日にあわせて、新調したスーツを着て出かける。

090918-26362.JPG
◆朝食。宅配食おかず3単位240kcal、食パン4単位320kcal。7単位560kcal。

090918-26804.JPG
090918-26813.JPG
◆15時ころ、事務所に戻ってから昼食。玄米ブラン4.5単位360kcal。
 下は葬儀のお返し。千秋庵総本家のケーキ。おいしかった。
 茂樹校長を思い出させるようなチョイス。2個4単位320kcalくらいか。

夜、いつものJRで妻が帰函。五稜郭駅に出迎え。
晩飯は、やはりいつもの通り駅弁。

090919-26819.JPG
◆左は鶏めし。無難にうまい。右は、なんとかいう魚の押し寿司。うまくなし。
 半分ずつ食べて7単位560kcalくらい。

090919-26821.JPG
◆こちらは好物のかつおぶしピーマン。レンジで温めるだけ。


9月19日(土)

体重測定90.8kg。

090919-26822.JPG
◆朝食。食パン4単位320kcal、なめこ味噌汁、自家製ピクルス。なめこ大好き。

10時、NCV。函館酒場寄港のナレーション録り。

090919-26825.JPG
◆はじめて編集室に入る。川嶋さんがいた。

第六夜奥尻編は、けっこう収録時にしゃべっているので、
2カットほどナレーションを入れてあっさり終了。
第一夜なんて、ほぼ全編ナレーションで逃げたというのに。

090919-26836.JPG
◆仕事場で昼食。カップラーメンライト198kcal2.5単位、キャベツ千切り。

13時、洞内さんが来る。写真の打ち合わせ。

この日は「いるかプレス」の締め切り。
なんとか書き上げて送稿。写真データは重いので直接持って行く。

090919-26840.JPG
◆かに(しゃぶ)鍋。豪華なり。

カロリ本によれば、たらばがに1片(15cm)が18kcalとのこと。
10本くらい食べたので200kcal2.5単位。そんなもんなのか?
うどん2単位160kcal。

このカニは、小畠昭一さん(オバショー)の快気内祝いでいただいたもの。
ありがたいことだが、お見舞いのお返しには困惑してしまう。
お互いさまで贈ったものでもあるから、半返しの慣習はどうかと思う。
立場が変われば、また、考えも変わってしまうものではあるが。
9月17日(木)

体重測定90.6kg。

090917-25600.JPG
◆朝食。おかず3単位240kcal、食パン2枚4単位320kcal。

午前中、松風町にある出口製麺に同行取材。

090917-25683.JPG
◆これは麺(ラーメン)の切り歯(刃かな?) これで太さやウェーブなんかを調整する。

お昼すぎ、大妻高校へ明日の学園葬で配布するパンフレットを納品。
池田新校長、そして西野新理事長とお話。
体育館で、祭壇を準備する様子を見せてもらう。
「校長先生の祭壇らしく、お花は優しい感じに並べてもらったよ。」
と、池田校長がつぶやいた。

お昼、時間がなくてヌキ。

午後から、FMいるか広報誌の取材で函館山へ。
30分ほど遅刻。

090917-26264.JPG
◆大野平野と駒ヶ岳。田んぼの色が美しい。

広報誌は10月-12月の配布。表紙の記事を書いた。
市内各所で配布している。

090917-26360.JPG
◆晩飯。玄米ブラン4.5単位360kcal、ワカメスープ、サラミ1単位80kcal。

サラミは敦賀さんからもらった時兼畜販(ビセラショップ)の商品。
大粒の胡椒が入って、スパイシーでうまい。
9月16日(水)

※宿泊先のため体重測定は帰宅後夜で91.3kg。

7時半起床。朝食。「民宿いしおか」のご主人は島の漁師。
イカ刺し食べ放題を堪能。つくづく道南に生きていて良かったと思う瞬間。

090916-25204.JPG
◆イカ刺し3皿3単位240kcal。ご飯3単位240kcal、いろいろ3単位240kcal。
 納豆と玉子は残した。
 さいきんは、残すことに都合の良い罪悪感を抱かなくなってきた。
 それでも、未練はあるが。

9時、奥尻町役場に寄ろうとしたら、突然の豪雨。まさにバケツ雨。
9時20分、フェリーふ頭。乗船。
いつものように、デッキで出港を待つ。

090916-25219.JPG
◆一瞬の雨で島はずぶ濡れになった。秋の気配がまた一歩近づく。

12時、江差港に到着。
そのまま、一森さんと田んぼの取材へ。
この日から、ふたりで道南各地の田んぼ撮影をスタートする。

上ノ国町へ移動して「ひやま南水稲生産振興会」の山下敏雄さんの田んぼへ。
山下さんは酔っぱらうと、いつもの物静かさが失われて、がぜん面白くなる。
どうなるかは、言えない。

090916-25246.JPG
◆こんな感じで、一森さんがテレビカメラを。俺は写真カメラで撮影していく。

いつもは、田んぼの横でだらだらと立ち話をした後、
じゃ、良い顔を撮らしてくださいってことで撮影している。
写真カメラの場合は、話し声まで写らないから、
そのときは家族の話とか酒の話とか脇道の話をしながら撮影するんだけど、
テレビカメラはそうはいかない。たいへんだね。撮る方も撮られる方も。
質問しても声を出して相づちをうてないし。

山下さんは津軽三味線の名取りであることが判明した。

お次は厚沢部町へ。
「厚沢部町米作振興会」の山田智稔さん。はじめて会う。
ジョージ・ハリスンかと思った。

090916-25362.JPG
◆今回の取材では、みんなにサインを書いてもらっている。

ちょうど檜山農業普及センターの渡邉さんも田んぼに来ていて、
お米の話をひとしきりした後で「旧車」の話になる。
さっそくガレージを開けてもらう。

090916-25442.JPG
090916-25448.JPG
090916-25454.JPG
◆お好きな人には説明はいらないでしょう。

最近は、車を磨くよりも、
お姉ちゃんの腰を撫でる方が好きだとか言っていたような気がする。

さて、大野(北斗市)に移動。
「函館育ち ふっくりんこ蔵部」の部会長・斉藤秀樹さんを訪問。
もう5年目の顔写真かぁ。

090916-25508.JPG
◆いつものように、大野平野の向こうに見える函館山を背景に。

7月の天候不順で、今年はダメかと思ったが、
だいぶ持ち直したようだな。ま、刈ってみるまではわからないけれども。

斉藤さんはいつも慎重な発言をする。
それでも、表情は明るかったので安心した。

この日はここまで。
けっきょく昼食を食わずに働かせてしまった。
ふたりで撮影をすると、いままでと違ったカットの写真が撮れて楽しい。

16時帰宅。昼寝。
18時、「まつやま整体院」。ぐいぐいと伸ばしてもらう。

21時、晩飯。

090916-25598.JPG
◆おにぎり2単位160kcal、カップラーメン198kcal、煮しめ219kcal。7.2単位580kcal。

ばたんきゅー。
9月15日(火)

4時起床。
体重測定91.7kg。便通なし。
4時半、NCVへ。一森くんと一緒に江差港へ。
6時過ぎ江差港に到着。

今回の奥尻島行きは、NCVで放送中の「函館酒場寄港」第六夜を収録するため。
番組を始める前の企画打ち合わせで、最終回には奥尻島へ行きたい、
とか言っていたのが実現した。ちなみに、第五夜で新川町「居酒屋おくしり」を選んだのは、
いちおう前振りだったんですね。俺じゃないよ。ディレクターが考えたの。
低予算(NCVの中では高予算かも知れないけど)番組ですから、
しかもイレギュラーな取材先ということで、
僕からも物資を提供することにした。

090914-24862.JPG
◆今年5月1日の「おくしり島開き」にて獲得したフェリー往復乗船券(ペア)。
 あ、偽造しちゃだめだよ。函館で免許証を偽造して捕まった人がいましたが。

片道2200円(燃油調整金ふくむ)だから8800円分だ。
そうだい。番組にかける俺の愛。
ちなみに、番組出演料は1回2000円。番組内飲み代は5000円まで。
それ以上は自腹という取り決めである。

090915-25097.JPG
◆朝食。昨夜ハセストで買っておいた。2個で4.5単位360kcalくらい。

食べなくちゃ船酔いするリスクが高まるからね。
ここ7〜8年、かなり島へ通っているので、
よっぽどでなければフェリーでの船酔いはしなくなった。
漁船はたまにやっちまうが。カメラを構えてフレームを覗いていると酔うんだよね。

9時、奥尻島に到着。曇りがちだが晴れ間も見える。
役場の満島さんと「うにまる」に出迎えてもらう。

090915-25109.JPG
◆うにまる。中の人が変わって、ちょっと脚が太くなったのはヒミツだ。

車を貸していただいて、島内をぐるっとめぐることにした。
なにせ、お仕事は夜なので。
島内案内役は、函館島民の俺。

090915-25129.JPG
◆この春ずいぶんと楽しませてもらった奥尻ワインを訪問。

腰痛再発の石川くんが力なく笑ってた。
菅川くんに今年のぶどう畑の様子を聞く。どうやら、あまり芳しくないらしい。
あせっても仕方ない。じっくりと、安定的に良いものをつくる工夫をしていくしかない。
がんばれ。
と言いつつ、ワインを社販価格で売らせる。2本購入。

090915-25134.JPG
◆ぶどう畑。素人目にも不稔が目立つかも。天候不順が響いたようだ。
 左の建物は温泉ホテル「緑館」。まるでシャトーのような外観。

青苗「海老須亭」で昼食。
米坂さんがいるかと思ったら、ホテルの方で仕事してるとのこと。

090915-25141.JPG
◆ホッケフライ定食。値段忘れた。700円か600円。5月のときはホッケが2尾だったな。
 ご飯は25%残して3単位240kcal、ホッケフライ4単位320kcal、ぜんぶで7.5単位600kcal。

昼食後、津波館へ。何回来ても津波被害の写真は鮮烈である。
当時、小学生だった子どもたちが書いた文集を読んで涙が出てきた。
奥尻島での震災(北海道南西沖地震)は1993年のことである。
島の遺跡で出土した翡翠の勾玉が、かなり貴重な遺物であるという分析結果が出て、
(ガイドの女性は「価値4兆円」とか言ってた。奥尻島を何個買えるんだ。)
立派に展示されていた。

西海岸に戻って神威脇温泉へ。
いまだに、6年ほど前に雑誌「島へ。」に書いた記事が貼ってある。

090915-25151.JPG
◆2階の展望風呂。かなり熱い温泉。
 窓から見える漁港の向こうは日本海。夕日が美しい。

ということで日も暮れたのでフェリーふ頭近くまで戻る。
今回の「寄港」で紹介するのは、奥尻島親不孝通りにある「叶寿司」。
居酒屋メニューが充実。大将がおもしろすぎる。奥さんが郷ひろみのおっかけ。
寿司。寿司はもちろんうまい。
「函館酒場寄港」第六夜は、10月18日までNCV9チャンネルでリピート放送中です。
契約して見てみれ。って、俺がまず契約しろ、って話だが。
なんでも、ケーブルテレビ単体で新規契約すると、工事費1万円が必要なんだそうで。
過去5回分の出演料を投資したものか迷っている。

090915-25161.JPG
◆ホッケの半熟(しゃぶしゃぶ)。3.5単位280kcal。
 刺身でもいけるホッケをぐつぐつ煮えた醤油だれに浸して食す。

090915-25170.JPG
090915-25173.JPG
090915-25179.JPG
◆上から、ばくだん、ホヤ塩辛、鶏唐揚げ、ホタテとアスパラのバター炒め。
 なかなか寿司が出てきてませんが。とにかく酒がすすむ。
 ぜんぶで7単位560kcalくらいか。油断して唐揚げをたくさん食べてしまう。

090915-25175.JPG
◆フルボトル2本あけました。丸々1本は俺が飲む。
 ワインで600kca。生ビール3杯で600kcal。

090915-25184.JPG
◆中トロ、納豆巻き2個、イクラ1個、サーモン1個を食べた。500kcalくらい。

22時前に終了。あれ、珍しい。早め。
ぜんぶで2540kcal(約32単位)ほどの飲食。あはは。

この日の宿泊は「民宿いしおか」。定宿の一つ。

プロフィール

高山潤
函館市および道南圏(渡島・檜山)を拠点に活動するフリーランスのライター、編集者、版元、TVディレクター、奥尻島旅人。元C型肝炎患者(抗ウィルス治療でウィルス再燃、インターフェロン・リバビリン併用療法でウィルス消滅で寛解)、2型糖尿病患者(慢性高血糖症・DM・2009年6月より療養中)。酒豪。函館市(亀田地区)出身、第一次オイルショックの年に生まれる。父母はいわゆる団塊世代。取材活動のテーマは、民衆史(色川史学)を軸にした人・街・暮らしのルポルタージュ、地域の文化や歴史の再発見、身近な話題や出来事への驚きと感動。詳しくはWEBサイト「ものかき工房」にて。NCV「函館酒場寄港」案内人、NCV「函館図鑑」調査員(企画・構成・取材・出演・ナレーション)。


ツイッター

最近のコメント