きゅっと寒くて晴れた午後。
年末年始の連続飲酒で重くなったカラダを、
少し動かそうと散歩に出かけた。
正月5日の函館の街角風景。
◆公園内にある小高い丘から函館山を望む。
凧揚げをしている親子がいた。
続きを読む: 昭和公園冬景色【前編】
きゅっと寒くて晴れた午後。
年末年始の連続飲酒で重くなったカラダを、
少し動かそうと散歩に出かけた。
正月5日の函館の街角風景。
◆公園内にある小高い丘から函館山を望む。
凧揚げをしている親子がいた。
6日(友引)、親戚の結婚式に出席した。
僕から見ると、父方の従兄の娘(つまり伯父さんの孫)。
呼称がわからなくて、いろいろ聞いてみたら
「ふたいとこ」もしくは「ふたいとこ・はん」と教えられた。
正解を知っている人は教えてください。
◆会場は「マリエール函館」。挙式は館内の神殿にて。
正月も終わった。
そろそろ冷蔵庫の飯ずしを食べ切らなくてはいけない。
毎年、年末になると各所から飯ずしをいただく。
今年は「サケの飯ずし」「サバの飯ずし」「カジカの飯ずし」を味わった。
飯ずしは大切な郷土料理であり、冬の「ごちそう」でもある。
サケ・ホッケ・ニシン・ハタハタ・カジカ・カレイなどでつくる。
◆妻の実家からもらった鮭の飯ずし。
子どものころは「どんどん焼き」と呼んでいた。
この日(7日)、お昼のテレビニュース(道内版)では
さっそく函館のどんど焼きが取りあげられていた。
「どんど焼きは、一般的に15日の小正月の行事ですが、
函館では一足早く7日におこなわれます。」
日が暮れてから、部屋の正月飾りを外して、
初詣で訪れた亀田八幡宮を訪れた。
◆炎が「どんどんと燃えさかる」さまから「どんど焼き」になった、らしい。
元日の夜に、亀田八幡宮で初詣。
日中に通りかかったときは、神社前の道路が渋滞していたが、
夜はひっそり。
◆参道にずらりと軒を並べていた露店もぽつんぽつん。
最近のコメント